人事労務相談、就業規則の作成、給与計算、労働社会保険各種届出手続、助成金等 - 新宿区高田馬場 社会保険労務士 小林事務所

兼業についての労災保険の取り扱いはどうなったのですか

 今までは、実際にけがをした事業所分でしか、休業給付等が支給されませんでしたが、
 それぞれの事業所の給与を合算して計算することになりました。
 今年の9月1日から改定実施されています。

2020年11月25日 3:35 PM  カテゴリー: 各種給付関連

労働保険料の納付猶予について

 コロナの影響で売り上げ等が減った場合、厚生労働省のホームページより、申請書をダウンロードして、申請することになります。
 各期ごとの納期限を1年ごとに延長することができます。
 申請は労働局労働保険料徴収課に申請します。
 

2020年7月28日 3:24 PM  カテゴリー: 各種届出, 各種給付関連

育児休業中の者が退職した場合の手続き

 先に退職手続きをします。
 そのあとで、育児休業中の育児休業給付を申請します。
 そうしないと、後から返金を求められることがあります。
 また、同時でも可能ですが、その際は育児休業給付申請の際、退職の旨申し出ましょう。
 退職手続き終了後に給付申請の手続してくれるので、問題ありません。

2020年1月12日 3:19 PM  カテゴリー: 労働条件等, 各種届出, 各種給付関連

育児休業から復帰した先が転籍先の場合でも、育児休業給付金が支給されるか

 転籍先の復帰でも、支給されます。
 この場合、前職の雇用保険の喪失、転籍先の雇用保険取得の手続きを済ませておきます。
 また、育児休業給付を提出する際、その旨を担当者に伝えるとスムーズに手続きできるはずです。

2019年7月24日 5:04 PM  カテゴリー: 各種給付関連

高年齢雇用継続給付について、賃金が75%以上の時

 まず60歳到達時等賃金証明書により、基準となる賃金を登録します。
 一度申請すると不支給になりますが、次回用の申請書をもらえます。
 該当しない場合は、申請する必要はありませんが、該当したときには、その申請書により手続きできます。

2019年6月28日 12:33 PM  カテゴリー: 各種給付関連

介護休業中に対象者が亡くなった場合の介護休暇期間

 介護休業は通算93日分まで受給できますが、その途中で対象者が亡くなった場合は、亡くなった日まで受給できます。
 その場合、死亡届の提出が必要になります。
 申請においても、続柄が確認できる書類や、対象者の生年月日がわかる書類など、提出書類がたくさんありますので、ご注意ください。

2018年5月28日 4:22 PM  カテゴリー: 各種給付関連

育児休業給付金の支給期間延長における、給付の対象について

平成29年10月より育児休業給付金の支給期間が2歳まで延長されますが、対象は子供の誕生日が平成28年3月31日以降の場合とになります。
 1年6か月まで延長し、なおかつ保育園に入所できない場合が対象です。
 該当する従業員さんには、保育所への入所手続きが必要ですので、案内しておくとよいと思います。 
 

2017年10月26日 6:36 PM  カテゴリー: 各種給付関連

育児休業給付で子供が2歳まで延長されることについて

 10月より保育所へ入園できない場合など一定の条件の下で、子どもが2歳になるまで育児休業給付が受給できるようになりました。
 今まで1歳6か月まででしたが、さらに延長が可能になりました。
 申請の際には十分ご注意ください。

2017年8月22日 6:42 PM  カテゴリー: 各種給付関連

自社だけでは受給要件を満たさない方の育児休業給付金の受給可能性

 前職があり、失業保険の手続きをしていなければ、受給できる可能性があります。
 前職の離職票を提出してもらい、2社合わせて2年間に1年以上の被保険者期間があれば、受給できます。
 それでも足りず、3社合算して要件を満たした方も実在します

2017年1月29日 4:56 PM  カテゴリー: 各種給付関連

高年齢雇用継続給付等の支給限度額変更について

 今年8月1日より以下のようになりました。
 高年齢雇用継続給付の賃金月額上限が445,800円。
 育児休業給付の賃金月額の上限が424,500円となります。
 それぞれの金額を超えてしまうと給付金が支給されないことになります。

2016年10月25日 11:11 PM  カテゴリー: 各種給付関連, 未分類